top of page
金子眼科医院 外観

基本方針

1. 安心かつ信頼される医療を目指します。

2. わかりやすく質の高い医療を提供します。

お知らせ・お願い

医療法人金子眼科医院

〒358-0003

埼玉県入間市豊岡1-4-31

【最寄駅】西武池袋線、西武バス 入間市駅(徒歩3分)

国保、健保、労災、生保

 各種保険取り扱い

駐車場 約25台

理事長 金子襄

(財団法人)日本眼科学会

眼科専門医

院長  金子卓

(財団法人)日本眼科学会

眼科専門医
PDT認証医(※)

※ 加齢黄斑変性に対する、

光線力学療法

リンク

日帰り手術

当院では最新の手術顕微鏡、および手術機械を導入して白内障をはじめ、加齢黄斑変性などに対する硝子体内注射やその他日帰りで行える疾患の手術を行っています。

加齢黄斑変性のチェック

ものが歪んで見える、中心が暗く見えるなどの症状です。加齢に起因するものであるため、ある程度歳を重ねると誰にでも発症するリスクがあります。

3次元画像解析のイメージ

光干渉断層計(OCT)は精密な眼底検査の一法であり、最新の検査法です。

眼底出血に伴う黄斑浮腫※や加齢黄斑変性などの診断や治療効果の評価、また緑内障の診断補助や進行具合の評価を行うことができます。

レーザー治療

網膜剥離の前段階である網膜裂孔に対し、網膜剥離への進展を予防するための網膜光凝固術や、糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症を代表とする眼底出血や黄斑浮腫に対する網膜光凝固術などの治療を行っています。

公園の木

当院は地域医療の一環として、全ての年齢層を対象に、全ての眼科疾患の診療を行っていますので、目の症状でお悩みの方は気軽にご相談ください。

こんな症状ありませんか?

「最近以下のような症状が気になる」という方は受診されることをお勧めいたします。参考までに症状名をクリックして情報をご覧ください。

診療・受付時間

診療時間表

受付開始は全日8時~となります(午後の受付も8時~可)

​火曜・水曜は混み合いますので定員人数になり次第、受付終了となります。

【ご注意】

※火曜・水曜は大変込み合う為、午前診療の受付でも午後診療にまわっていただく場合がありますので予めご理解・ご了承願います

【休診日】土(午後)・木・日・祝日

​メガネ・コンタクトレンズの処方:診療日と同じ

指定医療機関

  • 国民健康保険療養取扱機関

  • 健康保険医療機関

  • 労災保険指定医療機関

  • 生活保護法指定医療機関

  • 被爆者一般疾病指定医療機関

医療法人金子眼科医院

〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-4-31

【最寄駅】西武池袋線、西武バス 入間市駅(徒歩3分)

© 2023 医療法人金子眼科医院 ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page